オリジナルコンテンツ

~注目情報&お知らせを随時更新中~

最新2023モデルから選ぶ、おすすめヘルメット10選

いま、ヘルメットが大きく変わろうとしています。定番の人気モデルが刷新され、また、新しい技術が導入されて安全技術も大きく進化。少しずつ改善されつつあるものの、人気の商品はキャンセル待ちが出るほど。いったいどう進化したのか、おすすめ商品はナニか? 芳醇なラインナップからベストバイを自転車ジャーナリストの菊地武洋さんに選んでいただきました。

Article Product もっと読む...
夜を遊ぶ、夏の味わい。Night Rideのすすめ

梅雨が明け、本格的な夏がやってくると、ナイトライドの季節のはじまりです! 最近は室内でオンライントレーニングもできますが、やはり自転車に乗るなら外で走るのがイチバン。日中の暑さを避けて、夜、街をポタリングしたり、サイクリングロードを走ったりしてみると、新しい景色に出会える喜びもありますよ。

How to Article もっと読む...
日本初上陸!素直さが魅力の『Pearl Cycles(パールサイクルズ)』

2022年5月下旬からProbikeshop(プロバイクショップ)が『Pearl Cycles(パールサイクルズ)』の輸入販売を開始します。世界的にロードバイクが品薄状態の中、納車までのリードタイムが短いのも大きな魅力! 今回は、ロードバイクの試乗経験が豊富な自転車ジャーナリスト・菊地武洋氏に、その真価を探っていただきました。

Product Article もっと読む...
2022年の自転車業界をベテランジャーナリストが予想!

Probikeshopでもお世話になっている日本を代表するベテラン自転車ジャーナリストの菊地武洋氏に、2022年の自転車業界について様々な部分にフォーカスしてインタビューをしてきました!! コロナ禍の影響を受けた一昨年、昨年の自転車業界から今年はどのような展開を迎えるのか。注目の情報をお届けします。

How to Article もっと読む...
プロ選手も愛用!!サイクリング時にパワーアップが期待できるインソールとは?

サイクリストがオフシーズンにやっておくべきことの1つに、来シーズンに使う機材の選択があります。中でも身体に触れるサドルやシューズは、快適性に大きく関わり、ライディングポジションやセッティングにも影響を及ぼすため、特に重要です。選手たちはサドルやシューズを交換するときは、オフシーズンにいくつか試して、調子を見ながらシーズンの開幕を迎えるようにしています。今回は、シューズの中に装着するインソールについてお話したいと思います。

How to Article もっと読む...
コスパが高い注目のE-Bike「Benelli/MANTUS 27 TRK」 ~Probikeshop限定色「ブラック」が発売~

自転車通勤が“手段”という時代は終わりました。新しい生活様式の到来とともに、移動に対する考え方も一新。満員電車に揺られることなく、電車のスケジュールにもとらわれないパーソナル&スモールモビリティとして、自転車の活用は都市の再生に欠かせなくなりました。移動を楽しみ、走ることを目的とする。そんな新しいスタイルの推進力になっているのがE-Bikeです。また、国内だけでなく、世界的にもユーザーが爆発的に増え、即納できるモデルが少なくなっているのが現状です。

Product Article もっと読む...
【ロードバイク】ボールベアリングタイプ フロントハブのグリスアップ方法

今回はボールベアリングタイプ フロントハブのグリスアップ方法の解説動画になります。ベアリングには、雨が入ったりなどして中が錆びてしまいやすいので、サイクリング中に金属音がしたりする時、または、茶色の液体が出てきてしまった時は、ぜひこの動画を参考にしてみてください。

How to Movie もっと読む...
【ロードバイク】リアディレーラーの基本的な調整方法

今回はロードバイクのリアディレーラーの基本的な調整方法の解説動画になります。ギアを変速してもうまく入らなかったり、異音がしたりした時、または、ディレーラー自体を交換したい時に必要な作業になります。今回はSHIMANO社のSORAを使用した解説になります。ぜひ活用してみてください。

How to Movie もっと読む...
【ロードバイク】20秒でできるパンク修理の方法

ロードバイクなどの長距離ライドや、通勤などの途中でパンクになってしまった時のための簡易パンク修理方法を動画で解説いたします。空気を入れるタイヤのバルブから溶剤(クイックショット)を注入することでチューブ交換の必要なく(簡易)パンクの修理が簡単にできます。(※あくまで簡易的な修理方法ですので、家に帰ったらしっかりとパンク修理、チューブ交換を行いましょう。)サイクリング中にパンクしてしまった時など、ぜひ活用してみてください。

How to Movie もっと読む...
【ロードバイク】バーテープの巻き方

今回はロードバイクのバーテープ巻き方(交換方法)の解説動画になります。 自転車カスタマイズの中で比較的難易度が低いと言われているバーテープ交換。 色んな色や柄のバーテープが販売されているので自分好みにしてみましょう。 長く同じバーテープを使用していて汚くなってしまったり、今のバーテープに飽きてしまったりなどした時にぜひ活用してみてください。

How to Movie もっと読む...
2020年の自転車業界をベテランジャーナリストが総括!(後編)

前回に続き、日本を代表するベテラン自転車ジャーナリストのお2人、菊地武洋氏と山本健一氏が、Probikeshopのオフィスで対談! ポストコロナのモビリティツールとして注目を集めるロードバイクやクロスバイクが、現在、どのようなトレンドを歩んでいるのか、2人が注目しているアイテムを挙げてもらいました。お2人の対談、お楽しみください。

How to Article もっと読む...
【ロードバイク】スプロケットの交換方法

今回はスプロケットの交換方法の解説動画になります。スプロケットをビックギアに交換する事で坂道をもっと楽に登れるようになったりします。今後、暖かくなるにつれてサイクリングイベントなどや、ヒルクライムに参加しようと考えている方、自分のロードバイクのスプロケットの交換を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

How to Movie もっと読む...
2020年の自転車業界をベテランジャーナリストが総括!

日本を代表するベテラン自転車ジャーナリストのお2人、菊地武洋氏と山本健一氏が、Probikeshopのオフィスで対談! クロスバイクやロードバイクなど、自転車は、ポストコロナのモビリティとして注目を集めると同時に、ストレスを解消するアクティビティとしても人気が再燃しました。今回は、コロナ禍で大きく様変わりした2020シーズンの自転車業界を振り返っていただきました。お2人の対談、お楽しみください。

How to Article もっと読む...
【ロードバイク】SPDペダルの交換方法

今回はSPDペダルの交換方法の解説動画になります。 SPDペダルのSPDとは、Shimano Pedaling Dynamicsの頭文字であり、自転車パーツメーカー・SHIMANO(シマノ)が販売するビンディングペダルの事です。ビンディングペダルによってペダルとシューズを固定する事で、効率良くペダリングが可能になります。自分の自転車(ロードバイクなど)のペダル交換時に役立ててみてください。

How to Movie もっと読む...
「クロスバイク」の選び方

ニューノーマルの移動手段として注目を集めているクロスバイク。通勤&通学はもちろん、フィットネスライドまでカバーする守備範囲と、手頃な価格設定で人気のある車種です。2020年は空前の大ヒットとなり、今後も品薄な状態が予想されています。ファットタイヤやフロントシングルなど、トレンドを踏まえつつ愛車選びの指針をご紹介します。

How to Article もっと読む...
ナイトランシーズン到来! ロードバイク用のおすすめライトと選び方

安全に走るために必要なライトやヘルメットなどのアクセサリーに贅沢という概念はありません。価格はピンからキリまであるので、どれを選んだらいいのか迷うところです。頻繁に買い替えないモノこそ安物買いの銭失いになりがち。ナイトランの楽しい夏&秋、夜の長い冬&春、ライトは1年を通して活躍します。今回は、ロードバイクで使いたいライトを集めてみました。

How to Article もっと読む...
走りを上質に変える! ロードバイク用の最新おすすめタイヤと選び方

パンクしない程度に空気を入れておけばいい。もし、そんな風にタイヤと付き合っているなら、すごくもったない話。タイヤほど面白いパーツはありません。どんなホイールと組み合わせるか、空気圧をいくつに設定するか……。太さ、銘柄、コースによって正解は変わります。今回は、ロードバイク用の最新タイヤと選び方をご紹介します。深淵なる世界なので、少しずつ学んでいきましょう。

How to Article もっと読む...
【ロードバイク】簡単な定期メンテナンス方法について

ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車は、各パーツが精密にできているので定期的な点検・メンテナンスが必要不可欠です。こちらの動画では簡単な定期メンテナンスについて紹介します。安全に楽しくサイクリングを楽しむためにしっかりと定期メンテナンスを行いましょう。

How to Movie もっと読む...